亀泉庵ではお客様にお合わせした、様々な茶事のコースをご用意しております。
初心者の方から茶事に精通しておられる方までご満足いただけることと存じます。
地の物をふんだんに使った自然味あるれる本懐石いただきながら、非日常の二刻のうつろいを心ゆくまでご堪能ください。
お茶を楽しまれるお仲間、お社中でご都合の良い日にご自分達の茶事を
作り上げたい、そんな方々にお向けしたコースです。
腰掛待合、二重露地、茶室でのお作法をあらためて体験、味わってみてはいかがでしょうか?
懐石は当庵にてご用意いたします。3名様より随時受付しております。
*抹茶、炭、茶筅等 消耗品はお客様にてご用意ください
*釜他お道具の貸出も承ります
*お客様の流派に合わせて調えます
茶事をご自分なりに楽しみたい方のために本懐石での茶事をご提供します。
日本の四季の移り変わりを楽しみ、口切、夜咄、季節の節目ごとに無病息災を
願う五節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)を茶事に盛り込みます。
正客、連客、詰、亭主、半東、勝手をお選びいただき、
どなたでもお一人からご参加いただけます。
あまり作法、決まり事にこだわらない、楽しい茶事です。
多少茶事のご経験のある方、ちょっと茶事は敷居が高い、重いと感じている方
ちょっと変わった茶事を体験したい方向けに、一汁三菜の懐石をお気軽に
楽しんでいただきます。
イタリアンやエスニック懐石など、このコースならではのサプライズメニュー
もご用意。
茶道や茶事の知識、ご経験のない方のために一汁三菜のごく軽い懐石とお茶事
の作法、マナー全般をご指導いたします。
お茶事の楽しさ、日本文化の素晴らしさを肌で感じて頂くためのコースです。
お気軽にお越し下さい。
3名様よりご予約を承っております。
*お扇子等お貸しいたします。白の靴下をお持ちください。
お茶を始めてみたい、お茶を習いたいけど毎週決まった曜日の予定が
たたない、そんな方にピッタリの茶道教室です。
亀泉庵の茶道教室はチケット制。お好きな日、お好きな時間をご指定いただく
システムです。
普段茶事で使用する小間を使い、少人数で丁寧にご指導いたします。
和菓子が好きだからお茶を始めてみたい、そんな気軽な気持ちでお茶を
始める方は沢山いらっしゃいます。
亀泉庵はお茶を始めてみたい方のために、茶道体験教室を行っております。
一服のお茶を飲みたくなったら、いつでもご連絡ください。
*ご要望に応じ、着物の着付けも承ります(要予約)